英雄传说空之轨迹FC日版全BP攻略 空之轨迹fc完美bp

以前自用的攻略稍微编辑了一下。按攻略顺序主线支线收集都在一起,用起来方便的攻略。(主要来自于新wiki,有改动)
因为PC版的盘都不能用了,想在PSP上重玩一遍完美档,现在FC,好怀念啊,现在值得重玩的游戏真不多了。。


------------------------------
序章 父、旅立つ
------------------------------
[ブライト家]
カシウスから【500ミラ】もらい、ロレントへ。
------------------------------
------------------------------
(メイン)実地研修 宝物の回収
[ロレント]
→遊撃士協会にいるアイナに会う。
→2階でシェラザードの話を聞く。
→1階でアイナから【ブレイサー手帳】を受け取る。
→掲示板を確認する。
→メルダース工房でオーブメントやクオーツの説明を受け、セットする。
→【ティアの薬×3】【魔獣手帳】を貰って地下水路へ。

[ロレント地下水路]
体力が少なくなったら無理せず回復装置を利用しましょう。
【小箱】を持ち帰ればクリア。
※宝箱:【セラスの薬】

[ロレント]
アイナに報告。
【準遊撃士の紋章】入手。

※リノン総合商店で【 リベール通信 第1号 】を購入。
※同じく、レシピ帳と【 メイプルクッキー 】のレシピ入手。
※酒場の隣に住むレトラから【 カーネリア 第1巻 】入手。

→街の南から出ようとするとアイナに呼び止められる。
------------------------------

------------------------------
(メイン)子供たちの保護

[マルガ山道]
※宝箱:【セラスの薬】、【ティアの薬】、【ホワイトブレス】

[翡翠の塔]
2階へ行く。

→選択肢「ヨシュアと同時に突入」→BP 1

戦闘:飛び猫×3(上を選んだ場合は×4)
子供達がHP0になるとゲームオーバーになるので注意。

[ロレント]
アイナに報告。
【カシウス宛の手紙】を受け取る。

[ブライト家]
カシウスに【リベール通信】と【手紙】を渡す。

[ロレント]
カシウスが旅立つ。
------------------------------
------------------------------
(メイン)パーゼル農園の魔獣退治
[ロレント]
アイナに話しかけ、依頼発生。
これ以降、掲示板を調べると依頼が入っていることがあります。
------------------------------
(サブクエスト)光る石の探索
期間:カシウスが旅立った後~『クラウス市長の依頼』終了

→メルダース工房の裏にいるカレルに話しかける。
→リノン総合商店の横の排水溝を調べる。
→ロレント地下水路の奥(扉の前辺り)で【クオーツの欠片】を入手。
→メルダース工房の裏にいるカレルに話しかける。
------------------------------
(サブクエスト)ミルヒ街道の手配魔獣
期間:カシウスが旅立った後~『記者たちの案内』時にナイアルと合流する

ヴェルデ橋手前のマップの道路の北側の脇にいる。
※パイルプラント。火弱点自爆注意。
------------------------------

※リノン総合商店で【 リベール通信 第1号】を購入。リベール通信はカシウスに渡したため持っていませんのでコレクションしたいのなら購入しておくこと。

※居酒屋アーベントで【 一本木パスタ 】を食べ、【 フライドポテト 】、【 フラワリィソーダ 】、【 カーマイン•アイ】を購入。
※携帯料理は食べないとレシピを覚えないので注意。


[ミルヒ街道]
※宝箱:【ティアの薬×3】、【琥耀石の護符】(魔獣入り:飛び猫×7、リリームーバー)
魔獣入り宝箱の魔獣は通常より少し強いので、現時点では辛いかも。シェラザードを仲間にした後だと楽。

[パーゼル農園]
→奥にいるティオに話しかける。
→家の中にいるフランクに話しかけると夜になる。
→キャベツ畑、温室、牧場を調べると魔獣出現。
→魔獣を捕らえると戦闘開始。(1度目で捕らえるとBP 2、2度目で捕らえるとBP1、3度目以上だとなし)背後から気づかれないように近づくべし。
※戦闘後に出てくる選択肢はどっちを選んでもOK。

[ロレント]
アイナに報告。
------------------------------
(サブクエスト)キノコ狩り
期間:『パーゼル農園の魔獣退治』終了~『記者たちの案内』終了
発着場のオーヴィッドに話しかける。

→【ホタル茸】の場所はマルガ山道の分岐をひたすら右へいった行き止まりのところ(【ホワイトブレス】が入っている宝箱の斜め上の茂み)
戦闘:飛び猫×3
→発着場のオーヴィッドに話しかける。
------------------------------
(サブクエスト)街道灯の交換
期間:『パーゼル農園の魔獣退治』終了~『クラウス市長の依頼』終了
メルダース工房のフライディに話しかける。

→6つ目の街道灯を調べる。
→選択肢:
魔獣はあたしにまかせて!」→戦闘:飛び猫×4(BP1)
魔獣はヨシュアにお任せ!」→コード入力(544818)正確に入力すればBP 1

→メルダース工房のフライディに話しかける。
------------------------------
(サブクエスト)薬の材料採集
期間:『パーゼル農園の魔獣退治』終了~ヴェルテ橋の関所を通り過ぎる

【魔獣の羽】はミルヒ街道やマルガ山道などにいる赤茶玉蟲から入手。
【ベアズクロー】はミストヴァルトに生えている。

→2つを持っている状態で、ロレント礼拝堂のデバイン教区長に話しかける。

※依頼発生時だとミストヴァルトの敵は強いかと思われます。ストーリー上でも訪れる場所なので、その時に行った方がよいです。【獣皮のツナギ】(序章最強防具)があるので、早めに行きたい人は【シルバーピアス】は用意しておいた方がいいでしょう。ちなみに、入って右側の【ティアの薬】が入っている宝箱の近くにある【ベアズクロー】が一番入口から近いです。
------------------------------
(サブクエスト)兵士訓練
期間:『パーゼル農園の魔獣退治』終了~『記者たちの案内』時にナイアルと合流する

ヴェルテ橋の建物の中にいるアストンに話しかける。
→戦闘:王国兵士×2
勝つとミラとBPが加算されます。
------------------------------

------------------------------
(メイン)クラウス市長の依頼
[ロレント]
市長邸でクラウス市長から話しを聞く。

[マルガ山道]
※宝箱:【ホワイトブレス】

[マルガ鉱山]
→トロッコに乗り、鉱夫マイルドに話しかける。

→戻ってスイッチを右に切り替えて再度トロッコに乗る。

→エレベーターを調べて戻る。

→スイッチを左に切り替える。

→鉱夫マイルドに話しかけ、【エレベーターの鍵】を貰う。

→戻ってスイッチを右に切り替える。

→エレベーターで下へ。

→奥にいるガートン親方に話しかけ、【セプチウムの結晶】を入手。
魔獣が現れる。戦闘:キラーキャンサー×3
NPCのガートン親方がいるので守りながら戦う。
ガートン親方から【ティアの薬×2】入手。

→鉱山内の3ヶ所に点在する計5人の鉱夫を助ける。
戦闘:キラーキャンサー×3(3回)(いずれもガートン親方がNPCとしている)

[ロレント]
→クラウス市長に【セプチウムの結晶】を渡す。
→アイナに話かける。
------------------------------
------------------------------
(メイン)記者たちの案内
[ロレント]
アイナから【ギルドの紹介状】をもらう。
------------------------------
(サブクエスト)子猫の捜索
期間:『クラウス市長の依頼』~『記者たちの案内』終了
居酒屋アーベント横のテラスにいるイーダに話しかける。

→ホテルと時計塔の間を通ると猫を目撃。
→遊撃士協会の前付近を通ると猫を目撃。
→時計塔付近で猫を目撃。
→ロレント礼拝堂の中で猫を目撃。
→2階へ行き猫を捕まえる。
→居酒屋アーベント横のテラスにいるイーダに話しかける。
------------------------------
(サブクエスト)エリーズ街道の手配魔獣
期間:『クラウス市長の依頼』終了~

エリーズ街道にいるライノサイダーを倒す。
進行上必ず戦います。
※攻撃力、防御力が高いですが、遅いのでアーツで遠くから攻撃すれば楽勝です。
------------------------------
→ホテル•ロレントのフロントのヴィーノに話しかける。
→居酒屋アーベントにいるナイアルに話しかける。
→メルダース工房にいるドロシーに話しかける。
以後、戦闘にナイアルとドロシーがNPCとして参加するので極力戦闘は避けた方がよい。

[翡翠の塔]
※宝箱:【ティアの薬×2】、【編み上げ靴】、【 夢見る甲羅焼き 】、【鍚杖】(魔獣入り:ラバートラッパー×3)
屋上に着くとアルバ教授登場。

→単独行動になったらヨシュア以外の人全員に話しかけ、ヨシュアに話しかける。
→自動でロレントに戻る。
------------------------------
------------------------------
(メイン)市長邸の強盗事件

注意!:この事件が発生すると、ミストヴァルトの空賊キャンプにある 【獣皮のツナギ】 と 【ベアズクロー×1】が消滅します。取り逃すのが嫌な方は先に回収しておく事をお勧めします。

[ロレント]
アイナに報告すると、クラウス市長がやってくる。

→シェラザードが仲間になり、市長邸へ。
→金庫、テラス、屋根裏に落ちている葉、ミレーヌとリタに話しかける、玄関を調べて、シェラザードに話しかける。

選択肢(正解BP 4)
質問1「金庫の中のセプチウム
質問2「3~4人のグループ
質問3「2Fのテラスから
質問4「最近訪ねてきた旅行者

→ホテル•ロレントのフロントに話しかける。
→発着場の受付に話しかける。

会話中での回答
「セルベの葉を取り出す」
「………………何だっけ?」
※どちらを選んでも、BPに、影響なし。

※ミストヴァルトは毒にしてくる敵がいるので行く前に【シルバーピアス】を人数分用意しておくとよい。

[ミストヴァルト]
2マップ目の右奥に行くとジョゼット発見。

→選択肢「むう……仕方ないわね」→BP+1
→戦闘:ジョゼット、空賊×3

※宝箱:【ティアの薬】、【獣皮のツナギ】、【ベアズクロー×4】

[ロレント]
アイナに報告。
【正遊撃士資格の推薦書】を入手。

[ブライト家]
イベント

------------------------------
序章BP53(累積BP53)

(メイン)実地研修宝物の回収1
(メイン)子供たちの保護3+1
(メイン)パーゼル農園の魔獣退治1+2
(サブクエスト)光る石の探索2
(サブクエスト)ミルヒ街道の手配魔獣3
(サブクエスト)キノコ狩り3
(サブクエスト)街道灯の交換3+1
(サブクエスト)薬の材料採集3
(サブクエスト)兵士訓練3+2
(メイン)クラウス市長の依頼4
(メイン)記者たちの案内4
(サブクエスト)子猫の捜索2
(サブクエスト)エリーズ街道の手配魔獣 4
(メイン)市長邸の強盗事件6+5
------------------------------

英雄传说空之轨迹FC日版全BP攻略 空之轨迹fc完美bp






------------------------------
1章 消えた飛行客船
------------------------------
[ロレント]
※リノン総合商店で【 リベール通信 第2号 】を購入。
※居酒屋アーベストで【 ミルクレープ 】を購入。
------------------------------
(サブクエスト)親書の配達
期間:1章開始直後~ヴェルテ橋の関所を通り過ぎる
→ロレント礼拝堂のデバイン教区長に話しかけ【教区長の親書】を受け取る。
→ボース礼拝堂のホルス教区長に話しかける。
------------------------------
[ヴェルテ橋]
※ハロルドから【 カーネリア 第2巻 】入手。

建物の中にいるアストンから【通行許可書】を受け取り、関所を通過。

[霧降り峡谷]
宝物:【カタール】、【ストレガーR】、【ベアズクロー×2】
※霧降り峡谷山小屋で食事を分けてもらうと、【 地獄極楽鍋 】のレシピを覚える。

[東ボース街道]
途中に手配魔獣がいるので、倒して行ってもいい。
しかし、手ごわいので無理は禁物。
------------------------------
(メイン)定期船失踪事件

[ボース]
遊撃士協会ボース支部へ行きルグラン爺さんと話す。

※ボースマーケットのグローサー•ミネに【 リベール通信 第2号 】、【 カーネリア第1巻 】、【 カーネリア 第2巻】が売られているので、入手していない場合はここで購入。
※同じくカトリアのお店で【 スイートカステラ 】、【 フラワリィゼリー 】を購入。
※居酒屋キルシェで【 仰天チーズリゾット 】を食べ、【 フルマウススープ 】、【 レッドテールスープ 】を購入。
------------------------------
(サブクエスト)食材の収集
期間:ボースに到着~『定期船の失踪事件』終了

【魔獣の鳥肉×5】を持っている状態で、レストラン•アンテローゼの厨房にいるグルナに話しかける。
【魔獣の鳥肉】はアイゼンロードにいる鳥の魔獣から入手できます。
------------------------------
(サブクエスト)山道の魔獣捜索
期間:ボースに到着~居酒屋でナイアルと会う
ラヴェンヌ村のライゼン村長に話しかける。

→北側出口から出て、ラヴェンヌ山道へ行く。
→分岐を左•左へ行った先で戦闘。
戦闘:フェイトスピナー
通常攻撃しかしてこないのでこまめに回復すれば大丈夫です。
→ラヴェンヌ村に戻る。
------------------------------
(サブクエスト)東ボース街道の手配魔獣
期間:ボースに到着~居酒屋でナイアルと会う

東ボースにいるキングスコルプ、クインスコルプ×3を倒す。
霧降りの峡谷へ行く分かれ道付近にいます。掲示板を見る前に倒してもOK。
キングスコルプは土、クインスコルプは風が弱点です。
------------------------------
→市長邸
→礼拝堂でメイド(リラ)に話しかける。
→ボースマーケット
→メイベル市長から手紙を受け取る。




[ハーケン門]
→宿舎の前にいる衛兵に話しかける。
→将軍が不在なので休憩所へ。
→カウンターにいる金髪の青年(オリビエ)に2回話しかける。
→外に出た後、すぐ休憩室に戻ってテーブル席にいるマルコに話しかけると【 カーネリア第3巻 】を入手。
→将軍に追い出され、オリビエが仲間になる。(ボース到着まで)

[ボース]
オリビエが仲間から外れる。
→ルグラン爺さんに話しかける。


------------------------------
(サブクエスト)ベアズクローの調査
期間:ハーケン門のイベント後~クローネ峠の関所を通過する
※『親書の配達』を終えていることが前提条件です。

→ボースマーケットにいるスペンス老人に話しかける。
→霧降りの峡谷にある【ベアズクロー】を拾う。(最初の分岐右)
→ボースマーケットにいるスペンス老人に話しかける。
※霧降りの峡谷に行く時は【フレイムジッポー】必須。
------------------------------
(サブクエスト)霧降り峡谷の手配魔獣
期間:ハーケン門のイベント後~『南街区強盗事件』時にヴァレリア湖畔で泊まる

霧降り峡谷にいるマスタークリオン、ボイルデッガーG×2、ボイルデッガーR×2を倒す。
最初の分岐を左に行った奥にいます。

※全員アーツで攻撃してきます。ボイルデッガーは自爆をするので、広範囲アーツなどで一気に倒しましょう。実はハーケン門でオリビエが仲間になった時点でいたりする。
------------------------------
(サブクエスト)西ボース街道の手配魔獣
期間:ハーケン門のイベント後~『定期船の失踪事件』終了

西ボース街道にいるサンダークエイクを倒す。
※全体攻撃が痛いので、土系アーツやSクラフトで一気に倒しましょう。
------------------------------
(隠しクエスト)琥珀の塔の不審者
期間:ハーケン門のイベント後~『定期船の失踪事件』終了

→琥珀の塔に入ると発生。5Fへ進むとイベント戦闘。

戦闘:アンバータートル×2。火系アーツで攻撃しましょう。

→アルバ教授を入口まで護衛する。
※『琥珀の塔の不審者』は定期船が見つかるまでの短期の隠しクエストなので
廃坑に入る前にクリアしておくことをお勧めします。
[琥珀の塔]宝物:【ティアの薬×2】、【 呪いの目ン玉焼き】、【セラスの薬】、【鎖かたびら(魔獣入り)】、【翠耀石の護符(魔獣入り)】

------------------------------

→市長邸前でナイアルとドロシーを目撃する。
→2階奥の部屋でメイベル市長と話す。
→居酒屋キルシェでナイアルに話しかける。

------------------------------
(サブクエスト)護衛の依頼
期間:居酒屋でナイアルに会う~『定期船の失踪事件』終了
→フリーデンホテル1Fの部屋にいるハルトに話しかける。

→西側出口にいるハルトに話しかける。
→クローネ山道で魔獣に囲まれる。選択肢
正面突破ね!」→戦闘:ヒツジン×4(2戦) ミラ+200、BP+1

→クローネ峠の関所にたどり着く。
------------------------------
(サブクエスト)アンセル新道の手配魔獣
期間:居酒屋でナイアルと会う~

アンセル新道にいるアンバータートル×6を倒す。
ヴァレリア湖畔へ行く時に必ず戦います。
※ファイアボルトで簡単に倒せます。
------------------------------
[西ボース街道]
※宝箱:【セラスの薬】

[ラヴェンヌ村]
→村長に話しかける。
→桟橋の上にいるルゥイに話しかける。桟橋は村の南東にある。

[ラヴェンヌ山道]
※宝箱:【ティアの薬×2】、【死の刃2】、【 ビーストステーキ 】

[廃坑]
鍵がかかっているのでいったん戻る。

[ラヴェンヌ村]
→墓石の前にいる村長に話しかけ、【廃坑の鍵】を受け取る。
→月の小道亭で【 アップルアイス 】を購入。
※アップルアイスは材料費より売値が高いので、資金稼ぎに便利な料理です。

[廃坑]
最初の分岐左へ
戦闘:キール、空賊×4
キールの爆弾は暗闇効果があるので注意。

定期船内は1Fのリフトカー。
→動力機関のコントロールパネル。
→2Fの船長席。→操縦席。
→3Fの展望室の窓。植鉢
→4F。
→3Fの甲板に出る。
→選択肢:「アジトが特殊な場所にあるため」(BP+3)

→外に出ると王国軍に捕らえられ、ハーケン門へ。

[ボース]
オリビエが仲間になる。
------------------------------
(サブクエスト)盗まれた指輪
期間:『定期船の失踪事件』終了~クローネ峠の関所を通過する

空賊砦にある【貴石の指輪】を拾う。
→2章開始直後ボース南街区に住むラーナに話しかける。
------------------------------
(メイン)南街区の強盗事件
[ボース]
→ルシール工房の2Fにいるナイアルに話しかける。
→工房向かいの民家で聞き込みをしている兵士に話しかける。
→外に出るとリシャール大佐登場。
→先ほど兵士がいた家に入り、お婆さんに話しかける。

※ボースマーケットのグローサー•ミネで【 リベール通信 第3号 】を購入。
※グローサー•ミネの前(ボースマーケット本屋おばあさん隣)にいるリブロに話しかけ、【 カーネリア 第4巻 】入手。




[ヴァレリア湖畔]
※川蝉亭で【 サモーナのムニエル 】、【 オロショの串焼き 】、【 レインボウの塩焼き 】、【 フナの味噌煮 】、【 カサギの天ぷら】を購入。

川蝉亭のカウンター奥にいるレナードに話しかける。
→桟橋(南西)にいるロイドに話しかける。
→川蝉亭の受付のソフィーナに話しかける。(くれぐれも「休む」を選ばないように。先に進みません)

→桟橋を調べ、ソフィーナに話しかけると、釣りが出来る。(最高10回まで)
------------------------------
釣れるもの:
カサギ

(西側、ルアー、一気に)(西側、生き餌、一気に)
(西側、フライ、一気に)(西側、フライ、じっくり)
(南側、生き餌、一気に)(南側、生き餌、少し待つ)
(南側、フライ、一気に)(東側、生き餌、一気に)
リベールブナ
(西側、ルアー、少し待つ)(西側、生き餌、じっくり)
(南側、ルアー、少し待つ)(東側、ルアー、一気に)
(東側、生き餌、じっくり)
サモーナ
(西側、ルアー、じっくり)
オロショ
(西側、生き餌、少し待つ)(東側、フライ、じっくり)
レインボウ
(西側、フライ、少し待つ)(東側、ルアー、少し待つ)
(東側、生き餌、少し待つ)(東側、フライ、少し待つ)
穴あき長靴
(南側、ルアー、一気に)(南側、ルアー、じっくり)
(南側、生き餌、じっくり)(南側、フライ、少し待つ)
(南側、フライ、じっくり)(東側、フライ、一気に)
------------------------------
※【リベールブナ】、【カサギ】、【レインボウ】、【オロショ】、【サモーナ】、【穴あき長靴】を入手。(穴あき長靴は靴として装備可能。(DEF1 MOV 3))

→桟橋にいるヨシュアに話しかける。


→戻る途中で選択肢。
私でも読める?」→【実録•百日戦役】入手

→宿の中にいるオリビエとシェラザードに話しかける。
この後、オリビエが仲間から外れるがすぐに戻ってくるので問題なし。
→西側の桟橋に行く。
→2階のテラスに行く。
→ジョゼットとキールを追って西側の桟橋へ行く。
→街道に出ると自動的にイベント。(オリビエ復帰)


[空賊砦]
戦闘:空賊×2

飛行船の中に回復装置あり。

扉のある部屋を調べると戦闘。
→戦闘:空賊×6(2回)
→戦闘:ドルン、キール、ジョゼット
→戦闘:空賊×4(3回)
→発着場

※宝箱:【スコルピオン】、【EPチャージ】、【貴石の指輪】、【ストレガーR】、【ベア•アサルト】、【黒いノート】、【セラスの薬】
※【貴石の指輪】と【黒いノート】は後のサブクエストで必要なので忘れずにとっておく。
【黒いノート】はわかりづらいが、【ベア•アサルト】の宝箱の近くの小部屋に掃除機があるのでそれを調べる。


[ボース]
ルグラン爺さんから【正遊撃士資格の推薦状】を貰う。

シェラザードとオリビエが仲間から外れる。
------------------------------
(隠しクエスト)黒いノート
期間:黒いノートを持っている状態でハーケン門の地下へ行く~クローネ峠の関所を通過する

→空賊砦で【黒いノート】を拾う。
→2章開始直後にハーケン門の地下にいる衛兵に話しかける。
------------------------------
1章BP66(累積BP119) (2章開始直後 累積BP111)

(サブクエスト)親書の配達       2
(メイン)定期船失踪事件        5+3
(サブクエスト)食材の収集3
(サブクエスト)山道の魔獣捜索4
(サブクエスト)東ボース街道の手配魔獣 4
(サブクエスト)ベアズクローの調査4
(サブクエスト)霧降り峡谷の手配魔獣5
(サブクエスト)西ボース街道の手配魔獣 4
(隠しクエスト)琥珀の塔の不審者4
(サブクエスト)護衛の依頼4+1
(サブクエスト)アンセル新道の手配魔獣 5
(サブクエスト)盗まれた指輪3(2章)
(メイン)南街区の強盗事件       10
(隠しクエスト)黒いノート5(2章)
------------------------------







------------------------------
2章 白き花のマドリガル
------------------------------
[ボース]
※ボースマーケットで【 リベール通信 第4号 】を購入。

※1章クエスト:【貴石の指輪】→ボース南街区に住むラーナに話しかける。(工房後ろ)
隠しクエスト:【黒いノート】開始直後。ハーケン門の地下にいる衛兵に話しかける。

※アイテムを回収したいなら琥珀の塔に昇っておくのもいい。
[琥珀の塔]宝物:【ティアの薬×2】、【 呪いの目ン玉焼き】、【セラスの薬】、【鎖かたびら(魔獣入り)】、【翠輝石の護符(魔獣入り)】


[クローネ山道]
※宝箱:【ティアの薬】、【パールイヤリング】(魔獣入り:ウィズダム×4)
------------------------------
(メイン)クローネ峠の魔獣退治

[クローネ峠•関所]
→門番の兵士に話しかけ、中に入る。
→手前の部屋にいる隊長に話しかける。
→奥の部屋へ入る。
→夜になると魔獣が現れ、戦闘になる。この戦闘のみアガットが加入する。
戦闘:アタックドーベン×5
→手続きする。

[クローネ山道]
※宝箱:【EPチャージ×2】

[マノリア間道]
※宝箱:【リリーネックレス】(魔獣入り:ストーブプラント×2)
------------------------------
※途中にあるバレンヌ灯台前に居るファクト老人の依頼を受けると、クエスト『灯台の魔獣掃討』が発生する。『整備用カバンの運搬』と同時に出来るので、その時に行った方が手間がかからないので楽。

(隠しクエスト)灯台の魔獣掃討
期間:バレンヌ灯台のファクト老人に話しかける~『学園祭の手伝い』終了

バレンヌ灯台の前にいるフォクト老人に話しかける。
レッドシュモク×3(4回)倒す。
------------------------------

[マノリア村]
※白の木蓮亭で【 朝摘みハーブティ 】を購入し、【 頑固パエリヤ 】を食べる。

→白の木蓮亭のカウンターにいるレックスに話しかけ、サンドイッチとパエリアを買う。
→南西にある展望台へ行く。
→展望台から戻る途中で【準遊撃士の紋章】を盗まれる。
→フィレオ雑貨店の横で露天を出しているサティに話しかける。
→村から出て、マーシア孤児院へ行く。

[マーシア孤児院]
イベント後クローゼがNPCとして仲間になる。

[メーヴェ海道]
※宝箱:【ティアの薬×4】、【ティアラの薬】、【海図の切れ端】、【スカルダガー】、【紅耀石の護符】(魔獣入り:ストーブプラント×6)、【バトルスーツ】(魔獣入り:ストーブプラント×6)

※隠し宝箱にある【海図の切れ端】、【スカルダガー】は、先にとると、サブクエストでもらえるBPが減るので注意

※【ティアラの薬】がある横のくぼみに魔獣に襲われている人がいるので助けましょう。
戦闘:サメゲーター×3
------------------------------
※ルーアンへの道を塞ぐように手配魔獣がいます。

(サブクエスト)メーヴェ海道の手配魔獣
期間:2章になる~

メーヴェ海道にいるジャバ、ストーブプラント×2、サメゲーター×2を倒す。
ルーアン到着前に必ず戦います。混乱効果のある攻撃をしてくるストーブプラントを優先に倒す。
------------------------------
[ルーアン]
※船員酒場アクアロッサで【 魚卵の酒蒸し 】を購入し、【 健康おじや 】を食べる。
※カジノバー ラヴェンタルで【 アゼリア•ロゼ 】を購入。

→遊撃士協会へ行く。
→南街区の倉庫の前にいるピカロに話しかける。
→大橋へ行く。
→遊撃士協会へ戻る。
→ホテル•ブランシュ受付のアーネストに話しかける。
→ホテルの2階へ行く。
→地下の左下の部屋へ行く。
※その前にアーネストに話しかけると【 絞りきりジュース 】を入手。
→遊撃士協会でジャンに話しかける。
------------------------------
(サブクエスト)アイナ街道の手配魔獣
期間:ルーアンで1泊した後~『学園祭の手伝い』終了

アイナ街道にいるヘルムキャンサー×5を倒す。
紺碧の塔の前にいる。

※通常攻撃、クラフトを跳ね返します。Sクラフトすら跳ね返すのだから困ったもの。
ミントポムを呼ばれると、非常に厄介なのでアーツでとっとと倒しましょう。

※【試•零式導力銃】はサブクエスト「試作品の捜索」で必要なものなので、うっかり売らないように。
------------------------------
(サブクエスト)試作品の捜索
期間:ルーアンで1泊した後~『学園祭の手伝い』終了
→サブクエスト『アイナ街道の手配魔獣』をクリアする。
【試•零式導力銃】を入手。
→【試•零式導力銃】を持っている状態でジョアン武器商会の2階にいるカルノーに話しかける。
------------------------------
(サブクエスト)倉庫の鍵
期間:ルーアンで1泊した後~『学園祭の手伝い』終了
→ルーアン南街区にいるハーグに話しかける。
→南西の階段から降りた先の橋の上を調べる。
→船員酒場アクアロッサ2階の釣竿を調べた後、1階カウンター奥にいるスクアロに話しかけ【釣り竿】を借りる。
→先ほどの水辺を調べると、【倉庫の鍵】を入手。
→ルーアン南街区にいるハーグに話しかける。

※【釣り竿】は返却しておかないと3章でエア=レッテンに行く際にヨシュアに返すように言われます。
------------------------------
(メイン)マーシア孤児院の調査
[マーシア孤児院]
現場検証をする。

①孤児院入り口
②孤児院右側の壁
③右側のミルクタンク
④右側の花壇
⑤敷地入り口付近の薪
⑥畑のハーブ

→北西にいるソレノに話しかける。

→選択肢「何者かによって放火された」BP+2

→クローゼがNPCで仲間になる。


[マノリア村]
白の木蓮亭2階の部屋へ行く。
→「倉庫にたむろする連中」→BP+2


[ルーアン]
橋の近くまで行くと跳ね橋が上がる。
→ホテル•ブランシュの地下1階の裏手へ行く
→ムラート老人に話しかける。
→南街区にある倉庫へ行く。
→クローゼがPCとして仲間になる。
戦闘:ロッコ、レイス、ディン、レイブンメンバー×3
→遊撃士協会へ行く。
------------------------------
(メイン)学園祭の手伝い
[ルーアン]
※オニール免税店で【 リベール通信 第5号 】を購入。
------------------------------
※サブクエストは学園祭が始まる前にやっておかないと全て期限切れになってしまうので注意。

(サブクエスト)整備用カバンの運搬
期間:『マーシア孤児院の調査』終了~『学園祭の手伝い』終了

→グラナート工房の受付にいるソームズに話しかける。

→カジノバー•ラヴェンタルで【アゼリア•ロゼ】をもらう。
→マノリア村のフィオレ雑貨屋で【辛口アンチョビ】を購入。(持っていれば買わないでよい)
→バレンヌ灯台にいるフォクト老人に話しかける。

※【アゼリア•ロゼ】と【辛口アンチョビ】は任意です。
両方渡すと【作業用ヘルメット】と【闘魂ハチマキ】がもらえます。
【アゼリア•ロゼ】のみだと【作業用ヘルメット】のみもらえます。
------------------------------
(サブクエスト)古地図の調査
期間:『マーシア孤児院の調査』終了~『学園祭の手伝い』終了
※ルーアンに入る前にメーヴェ海道のくぼみ(マノリア村から2マップ目)で襲われているジミーを助けるとミラ+1000とBP+2

→ルーアン礼拝堂にいるジミーに話しかける。
→メーヴェ海道で【海図の切れ端】を入手。
※場所はルーアンから1マップ目の海路(ルーアン方面へ進む)の先の樽にある。街道沿いの砂浜から壁伝いに進むと見つけやすい。
→ルーアン礼拝堂にいるジミーに話しかける。
------------------------------
(サブクエスト)探索の護衛
期間:『マーシア孤児院の調査』終了~『学園祭の手伝い』終了

→マノリア村の北側出口付近にいるアメリアに話しかける。
→クローネ山道の途中で魔獣に襲われているオーヴィッドを見つける。
戦闘:ボイルデッガーR×3
→オーヴィッドをマノリア村に連れて行く。
------------------------------
(サブクエスト)燭台盗難事件
期間:『マーシア孤児院の調査』終了~『学園祭の手伝い』終了

→市長邸にいるギルバードに話しかける。
→北区にある灯台を裏から調べる。
→カジノバー•ラヴェンタル2階のルーレットを調べる。
→発着場にある運搬車を調べる。
→南街区にあるクレーンを調べる。
→サブクエスト『倉庫の鍵』をクリアした状態でハーグに話しかける。
------------------------------
(サブクエスト)旅行者の説得
期間:『マーシア孤児院の調査』終了~『学園祭の手伝い』終了

→エア=レッテンの2階へ行く。
→1階に降りる。
→部屋に入ると公爵を説得開始。適切な選択をするとBP 2
選択肢1
閣下、お迎えに上がりました
選択肢2 どっちもOK?
市長邸からです」→○
ホテル•ブランシェからです」→○
選択肢3
ええ!こんな粗末な所に…
選択肢4
あ、閣下の足元に…
------------------------------

[ジェニス王立学園]
本館1階の学園長室に入る。

※サブクエストで出現するラップスパイダーを魔獣図鑑に登録したい場合、
ヨシュアに情報のクオーツを装備していると登録できないので、装備している場合はここで外してエステルかクローゼに装備する。

→クラブハウス2階生徒会室に入る。
※食堂で【 ジェニスランチ 】を食べる。
------------------------------
学園祭前日

(隠しクエスト)学園祭の手伝い•研究資料の収集
期間:学園祭準備~ジェニス学園祭が開催される

→クラブハウス2階の資料室にいるロジックに話しかける。
→クラブハウス2階男子ロッカー、本館職員室、男子寮1階の右の部屋でそれぞれ回収。
→クラブハウス2階の資料室にいるロジックに話しかける。
------------------------------
(隠しクエスト)学園祭の手伝い•校庭の飾り付け
期間:学園祭準備~ジェニス学園祭が開催される

→本館前にいる用務員パークスに話しかける。
→本館とクラブハウスの間の通路(裏側から)、男子寮の入口、講堂の右側の壁を調べる。
------------------------------
(隠しクエスト)学園祭の手伝い•旧校舎の魔獣退治
期間:学園祭準備~ジェニス学園祭が開催される

→旧校舎へ行く。
→旧校舎内の魔獣を倒す。
戦闘:ラップスパイダー×3(4回)入口の広間に2体、1階北側の教室、2階南廊下
※宝箱:【セラスの薬】、【EPチャージ】
------------------------------

→学園長室に入る
→クラブハウス1階にいるヨシュアかハンスに話しかける。



学園祭当日

※広場の出店で【 コーヒーアイス 】【 オレンジアイス 】【 穴空きポップコーン 】【 ロイヤルクレープ 】【 虹色ゼリービーンズ】を購入。

→クラブハウス1階にいるアルバ教授に2回話しかける。
社会科教室に移動。
→本館1階へ行く。
講堂に移動。
→旧校舎2階の南側から外に出る。
→白き花のマドリガル上演。



※ジルたちと別れたあと食堂に戻り、おばさんに話しかけると【 サラダサンド 】を貰える。
------------------------------
(メイン)テレサ先生襲撃事件

[ルーアン]
※メーヴェ海道方面の出口付近の橋の上で座っているマチルダに話しかけると【 カーネリア第5巻 】入手。

[メーヴェ海道]
------------------------------
(サブクエスト)メーヴェ海道の手配魔獣②
期間:『テレサ先生襲撃事件』開始~

メーヴェ海道にいるジャバ×3、ストーブプラント×2、サメゲーター×2、コーンムーバー
マノリア村へ行く際に必ず戦う。
------------------------------

[マノリア村]
→白の木蓮亭2階の部屋に入る。
アガットが仲間になる。

[マノリア間道]
ジークを追いかける。

[バレンヌ灯台]
→入ると戦闘
戦闘:ディン、レイヴンメンバー×2
→2階
戦闘:レイス、レイブンメンバー×2
→3階
戦闘:ロッコ、レイヴンメンバー×2
→最上階
戦闘:黒装束×2
※選択肢は、どちらを選んでも、BPに、影響なし
→アガットが仲間から外れる。
------------------------------
[メーヴェ海道]
途中でクローゼが仲間から外れる。

[ルーアン]
→遊撃士協会へ行く。
クローゼが仲間になる。


→市長邸2階の部屋。
※選択肢は、どちらを選んでも、BPに、影響なし
戦闘:ファンゴ、ブロンコ
------------------------------
2章BP79(累積BP198) 

(メイン)クローネ峠の魔獣退治          2
(隠しクエスト)灯台の魔獣掃討          4
(サブクエスト)メーヴェ海道の手配魔獣      4
(サブクエスト)アイナ街道の手配魔獣       4
(サブクエスト)試作品の捜索3
(サブクエスト)倉庫の鍵2
(メイン)マーシア孤児院の調査          5+4
(メイン)学園祭の手伝い             5
(隠しクエスト)学園祭の手伝い•研究資料の収集1
(隠しクエスト)学園祭の手伝い•校庭の飾り付け1
(隠しクエスト)学園祭の手伝い•旧校舎の魔獣退治3
(サブクエスト)整備用カバンの運搬4
(サブクエスト)古地図の調査3+2
(サブクエスト)探索の護衛5
(サブクエスト)燭台盗難事件7
(サブクエスト)旅行者の説得3+2
(メイン)テレサ先生襲撃事件           10
(サブクエスト)メーヴェ海道の手配魔獣②     5
------------------------------








------------------------------
3章 黒のオーブメント
------------------------------

[ルーアン]
※オニール免税店で【 リベール通信 第6号 】を購入。

[ジェニス王立学園]
※クラブハウス2階資料室にいるパープルから【 カーネリア第6巻】入手。

[アイナ街道]
※宝箱:【死の刃2】

[紺碧の塔]まだ入っていない場合は寄り道してアイテムを回収。
宝物:【ティアの薬×2】、【範囲1】、【EPチャージ×2】、【 灼熱フライドチキン 】、
【軍用ブーツ(魔獣入り)】、【フランベルク(魔獣入り)】、【美臭(魔獣入り)】、【バトルスーツ(魔獣入り)】

[エア=レッテン]
食堂で【 小魚の塩釜焼き 】を購入。
クローゼが仲間から外れる。


[カルデア隧道]
→ティータと会う。
→ティータを追いかける。
ティータが仲間になる。
戦闘:ダンプクロウラー×4
※宝箱:【ティアラの薬×4】、【キュリアの薬】、【死の刃2】、【アセラスの薬】

[中央工房]
→突き当たりを左に進みエレベーターに乗る。
→1階に着くとティータが仲間から外れる。

[ツァイス]
※居酒屋フォーゲルで【 旬のフルーツタルト 】【 黒胡椒スープ 】【 うずまきパスタ 】を購入。

→遊撃士協会へ行く。
------------------------------
(サブクエスト)臨時司書求む
期間:ツァイス到着~『ラッセル博士の捜索』終了

→中央工房2階資料室にいるコンスタンツェに話しかける。
→3階設計室に【結晶光学論集】、4階医務室に【猫語日常会話入門】、4階実験室に【明日の料理】をそれぞれ入手。
→中央工房2階資料室にいるコンスタンツェに話しかける。

※【明日の料理】を読むと【 携帯ブイヤベース 】のレシピを入手。
渡した後でも本棚を調べれば読める。

→サブクエスト『臨時司書求む』を終えた状態で、中央工房2階資料室にいるコンスタンツェに話しかけ、(隠しクエスト)臨時司書の残業を受ける
------------------------------
(メイン)黒いオーブメントの調査
[中央工房]
→1階の受付のヘイゼルに話しかける。
→2階の工房長室に入る。
ティータが仲間になる。


[ツァイス]
ラッセル工房へ行く。マップ南西にある。
→工房の方の2階へ行く。
→1階へ行ったラッセル博士に話しかける。
→イベント後、遊撃士協会へ行き報告。


[中央工房]
→3階の工作室にいるラッセル博士に話しかける。
ティータが仲間から外れる。
→5階の演算室にある機械(カペル)を調べる。

→地下1階にいるフェイに話しかけ、【ガソリン】を入手。


[ツァイス]
発着場の受付のジラールに話しかける。
→やってきた飛空船に入ろうとするとグスタフ整備長から【内燃機関】を入手。


[中央工房]
3階の工作室へ行く。

------------------------------
(メイン)エルモ温泉のポンプ修理

[中央工房]
ティータが仲間になる。

------------------------------
(サブクエスト)新食材の調達
期間:『エルモ温泉のポンプ修理』開始~『ラッセル博士の捜索』終了

→中央工房4階実験室の奥、ビニールハウスの中を調べ、【にがトマト】を入手。
一度実験室から出ればいくらでも入手可能。

→【にがトマト】を持っている状態で、居酒屋フォーゲルにいるベンに話しかける。
【 にがトマトサンド 】を入手。
------------------------------
(サブクエスト)禁煙強化週間
期間:『エルモ温泉のポンプ修理』開始~『エルモ温泉のポンプ修理』終了

→中央工房4階医務室にいるミリアム先生に話しかける。
→猫のアントワーヌに【新鮮ミルク】をあげると、アントワーヌがついてくる。
→アントワーヌがいる状態で中央工房2階工房長室に入る。
→工房長室の奥の部屋の扉を調べる。
→左の机を調べると、【奥の部屋の鍵】を入手。
→奥の部屋に入り、机を調べると【煙草】を入手。
------------------------------
(サブクエスト)新製品のテスト
期間:ラッセル博士に内燃機関とガソリンを持ってくるよう言われる~『エルモ温泉のポンプ修理』終了(請け負っているのならセントハイム門通過まで)

→中央工房4階実験室にいるティエリに話しかける。

→【ストレガーα】を装備した状態で、セントハイム門、ヴォルフ砦、レイストン要塞、エア=レッテン、エルモ村の中の4ヶ所以上を訪れる。(BP2)

→中央工房4階実験室にいるティエリに話しかける。
4ヶ所以上訪れているのなら【ストレガーβ】がもらえる。
------------------------------
(サブクエスト)トラット平原道の手配魔獣
期間:ツァイス到着~『エルモ温泉のポンプ修理』終了

トラット平原道にいるクロノサイダー×4を倒す。
ツァイスを出てヴォルフ砦方面へ道なりに歩けばいる。
------------------------------
(隠しクエスト)復活愛の使者
期間:『エルモ温泉のポンプ修理』開始後ヴォルフ砦の兵士ブラムに話しかける~『エルモ温泉のポンプ修理』終了(請け負っている場合はフェイに届けるよう言われるので期限切れはない)

→ヴォルフ砦の入口にいるブラムに話しかける。【フェイへの手紙】、【1000ミラ】を入手。
→ツァイスでプレゼントを買う。アイテムによってBPが変わります。
※一番いいのは雑貨屋で売られている【もこもこニット帽】(BP 4)。
→中央工房の地下1階にいるフェイに手紙を渡す。
プレゼントアイテムを持っているのなら渡す選択肢が出る。
------------------------------
(サブクエスト)運搬車の捜索
期間:『エルモ温泉のポンプ修理』開始~『エルモ温泉のポンプ修理』終了

→トラット平原(紅蓮の塔の分岐があるマップ)の南西にいるウォン、ブルーノに話しかける。
→戦闘:装攻ウサギ×6
------------------------------
(隠しクエスト)運搬車の修理
期間:『運搬車の捜索』終了~『エルモ温泉のポンプ修理』終了

→中央工房3階設計室にいるプロメテに話しかける。(飛ばしても可能)
→中央工房5階演算室のカペルで「運搬車」の項目を調べる。
→カルデア隧道入口にいるルーディに話しかけ、【駆動オーブメント】を入手。
→トラット平原にいるウォンに話しかける。

※【駆動オーブメント】を持っている状態だとエルモ村に入ることができません。
------------------------------
(サブクエスト)リッター街道の手配魔獣
期間:『エルモ温泉のポンプ修理』開始~『中央工房の異変』終了

リッター街道にいるメルクリバイパー、ペインコブラ×4を倒す。
分かれ道の下。

※毒攻撃をしてくるので、ホワイトブレスは必須です。
------------------------------
[トラット平原道]
※宝箱:【ティアラの薬×5】、【命中3(魔獣入り)】、【ブラックバングル(魔獣入り)】、【蒼耀石の護符(魔獣入り)】、【ロングバレル(魔獣入り)】

[エルモ村]
→エルモ村→紅葉亭に入る。
→マオ婆さんから【ポンプ小屋の鍵】をもらう。
------------------------------
(隠しクエスト)臨時司書の残業
期間:『臨時司書求む』終了~『ラッセル博士の捜索』終了
サブクエスト『臨時司書求む』を終えた状態で、中央工房2階資料室にいるコンスタンツェに話しかける。

→エルモ村紅葉亭の廊下の下の池の畔にある石灯籠を調べると【エルベキツツキの生態】を入手。
→中央工房2階資料室にいるコンスタンツェに話しかける。
------------------------------

→ポンプ小屋に入るとティータが仲間から外れる。
→紅葉亭に戻る。

※土産物 葉月で【 ふっくら温泉卵 】を購入

[トラット平原道]
エルモ村から北西の方へ行くとドロシーがいる。
戦闘:アタックドーベン×6

[エルモ村]
→ドロシーと別れたらポンプ小屋へ行く。
ティータが仲間になる。
→紅葉亭へ行く。
→2階の奥の部屋にはいる。
→1階奥から廊下に出て温泉に入る。
※次の日村から出ようとするとドロシーがNPCで仲間になる。

※紅葉亭で【 誘惑山菜鍋 】を食べ、【 特製卵酒 】、【 魔獣魚の活き造り 】、【 フルーツ牛乳 】を購入。

------------------------------
(メイン)中央工房の異変
[ツァイス]
ドロシーが仲間から外れる。
※中央工房に入る前に入口付近にいるエルウィンに話しかけると【身代わりマペット】、【アセラスの薬】、【石化の刃】どれか一つもらえます。

[中央工房]
地下1階~4階にある発炎筒を解体する。(任意)

地下1階→工房奥
1階→フロア左
2階→エレベーター付近
3階→設計室
4階→実験室

※1つ解体するごとにBP+1。全て解体すると階段に煙がなくなるのでそれを目安にする。

→3階工作室へ行く。
アガットが仲間になる。
→5階へ行く。黒装束たちと会う。
→1階へ行き、外に出る。



[ツァイス]
遊撃士協会へ行く。
ティータが仲間から外れる。


[ヴォルフ砦]
※入口付近にいるブルーノに話しかけると【 カーネリア第7巻】入手。


[紅蓮の塔]
入口で戦闘。
戦闘:アタックドーベン×5

→選択肢「黒装束の連中と関係が?」→BP+3

※宝箱:【EPチャージ×2】、【ティアラの薬×3】、【ブラックコート】、【精神3(魔獣入り)】、【EPチャージ改】、【 卵の地獄焼き】、【デミンハンダー(魔獣入り)】、【アセラスの薬】、【攻撃3(魔獣入り)】、【ティア•オルの薬】、【八角棍(魔獣入り)】、【斬馬刀(魔獣入り)】
魔獣入り宝箱にはラバートラッパー×3と戦う。

→屋上で戦闘。
戦闘:黒装束×3
→ティータが仲間になる。
塔を出る。


[トラット平原道]
ジンと会う。アガットが倒れる。
アガットが仲間から外れる。


[ツァイス]
→ツァイス礼拝堂のビクセン教区長に話しかける。
→遊撃士協会へ行く。
ジンが仲間になる。

[カルデア鍾乳洞]
→北西方面の奥で【ゼムリア苔】を入手。
戦闘:オウサマペングー、キペングー×2、モモペングー×2

※宝箱:【EPチャージ改】、【ティアラの薬×4】、【EP3(魔獣入り)】、【G-インパクト(魔獣入り)】魔獣入り宝箱にはアカペングー、アオペングー、シロペングー、キペングー、ミドリペングー、モモペングーと戦う。


[ツァイス]
→ツァイス礼拝堂のビクセン教区長に話しかけ、【アルヴの霊薬】を入手。


[中央工房]
4階医務室に入る。


[ツァイス発着場]
ジンが仲間から外れる。


[ツァイス]
ティータが仲間から外れる。
→遊撃士協会で【ドロシーの写真】を入手。

------------------------------
(メイン)ラッセル博士の捜索

[ツァイス]
※雑貨屋ベル•ステーションで【 リベール通信第7号 】購入

------------------------------
(隠しクエスト)続•臨時司書の残業
期間:『臨時司書の残業』~『ラッセル博士の捜索』終了
サブクエスト『臨時司書の残業』を終えた状態で、中央工房2階資料室にいるコンスタンツェに話しかける。

→トラット平原の紅蓮の塔手前の東側のマップ行き止まりの所へ行く。
→四柱の中央を調べると【ハーツ少年の冒険•下】を入手。
→中央工房2階資料室にいるコンスタンツェに話しかける。
------------------------------
(隠しクエスト)続々•臨時司書の残業
期間:『続•臨時司書の残業』終了~『ラッセル博士の捜索』終了
サブクエスト『続•臨時司書の残業』を終えた状態で、中央工房2階資料室にいるコンスタンツェに話しかける。

→メモは縦に読むと「あーねんべるくの3かいにある樽」と読める。
あーねんべるくはグランセル地方を囲んでいる壁の事。
地図を見ると載っている。
→セントハイム門の3階にある樽を調べると、【31本の糸杉】と【妨害3】を入手。
→中央工房2階資料室にいるコンスタンツェに話しかける。
------------------------------
[リッター街道]
※宝箱:【EPチャージ改】
------------------------------
(サブクエスト)リッター街道の手配魔獣②
期間:『ラッセル博士の捜索』開始~

リッター街道にいるブラディーセイバー、アタックドーベン×2、ソリットドーザ×2を倒す。
進行上必ず戦う。

※ヨシュアと二人だけの戦闘なので苦戦するかと思われます。
ヨシュアの漆黒の牙を使いまくってザコは一掃させましょう。【にがトマトサンド】があるといい。
------------------------------
[ソルダート軍用路]
※宝箱:【ティアラの薬】、【セラスの薬】、【EPチャージ改】、【キュリアの薬】


[レイストン要塞]
門の入口へ進む。途中に出る選択肢はどれでも平気。
自動的にツァイスへ。


[ツァイス]
遊撃士協会選択肢「親衛隊がはめられたってこと?」→BP+4
アガットとティータが仲間になる。

→ラッセル工房へ行く。
→工房側2階の机の横を調べ、【感知妨害機】を入手。
→遊撃士協会へ行く。【レイストン要塞の概略図】を入手。
→発着場でマードック工房長に話しかける。
→グスタフ整備長に話しかける。


[工房船]
最上階にいるティータかアガットに話しかける。
→甲板に出る。
→グスタフ整備長に話しかける。


[レイストン要塞]
選択肢「中央の研究棟
→北西にある研究棟へ行く。
→研究棟に入ったら西側から窓を調べる。
→研究棟の入口へ行き戦闘。
戦闘:特務兵×2

→ラッセル博士を救出したら、研究棟を出る。
→壁沿いを左に進み司令部の建物に入る。
※その間、兵士に見つからなければBP+2
1度でも見つかると王国軍兵士と戦闘な上、研究棟の入口まで戻される。
ただし、王国軍兵士と戦闘しておかないと魔獣図鑑がコンプリート出来ない。

→左へ行き、地下へ降りる。
→入口のドアを調べる。
→声がした方へ進む。
アガットとティータが仲間から外れる。
------------------------------
3章BP92(累積BP290) 

(サブクエスト)臨時司書求む3
(隠しクエスト)臨時司書の残業3
(隠しクエスト)続•臨時司書の残業4
(隠しクエスト)続々•臨時司書の残業4
(サブクエスト)トラット平原道の手配魔獣4
(メイン)黒いオーブメントの調査-
(サブクエスト)新製品のテスト4+2
(メイン)エルモ温泉のポンプ修理5
(サブクエスト)運搬車の捜索4
(隠しクエスト)運搬車の修理5
(サブクエスト)新食材の調達3
(サブクエスト)禁煙強化週間4
(隠しクエスト)復活愛の使者2+4
(サブクエスト)リッター街道の手配魔獣5
(メイン)中央工房の異変6+8
(メイン)ラッセル博士の捜索10+6
(サブクエスト)リッター街道の手配魔獣②6
------------------------------









------------------------------
終章 王都繚乱
------------------------------
------------------------------
(メイン)アリシア女王への伝言

[ツァイス]
→発着場の受付のジラールに話しかけ、【乗船券】を貰う。
→搭乗口へ行くとイベント。
→受付のジラールに話しかけ、【乗船券】を返却。
※エア=レッテンの兵士オッターに話しかけると【 カーネリア第8巻】入手。


[セントハイム門]
※食堂で【 究極肉鍋 】を食べる。
→受付の兵士ウェインに話しかける。
アルバ教授がNPCで仲間になる。


[グリューネ門]
※2階の城壁(南側)にいる兵士セルバンに話しかけると【 カーネリア第9巻】入手。


[グランセル]
アルバ教授が仲間から外れる。

※居酒屋サニーベル•インで【 ミックスカクテル 】、【 リフレッシュパイ 】を購入し、【 渾身ブイヤベース 】を食べる。
※コーヒハウス バラルで【 濃縮エスプレッソ 】を購入し、【 匠風ライスカレー 】を食べる。
※アイスクリーム屋ソルベで【 スペシャルアイス 】を購入。
※ノンナのクレープ屋で【 ゴージャスクレープ 】を購入。
※エーデル百貨店•雑貨コーナーで【 リベール通信 第8号 】を購入。


→遊撃士協会へ行く。
選択肢「紹介状を握りつぶされちゃう?」→BP+1

→グランセル城へ行く。
→グランアリーナ入口右でリーファに話しかけ【観戦チケット】を購入。(1000ミラ)
→グランアリーナ入口にいる受付に話しかけるか、入ろうとする。
→2階へ行くと試合観戦。
→観戦が終わった後、北側の選手控え室入る。
→遊撃士協会へ行く。
→居酒屋へ行くとオリビエがいる。
→共和国大使館前にいる兵士タクトに話しかける。


[エルベ周遊道]
→エルベ離宮との分岐があるマップの南に行くとシスターが魔獣に襲われているのを発見する。
戦闘:丘陵ビー×3
ジンが仲間になる。
戦闘:丘陵ビー×8
自動的にグランセルに戻る。
ジンが仲間から外れる。

※宝箱:【ティアラの薬×2】、【魔防3】(魔獣入り)、【防御3】(魔獣入り)、【死の刃2】
魔獣入り宝箱にはフレイムプラント×2、プリメーラ、ウォーバット、ヘルマーズ、ワニシャークとの戦闘になります。


[グランセル]
→ホテル•ローエンバウムの受付に話しかけると【202号室の鍵】を入手。
→202号室に入る。2階北西の部屋。
→朝になるとジンとオリビエが仲間になる。

→グランアリーナ入口右のリーファに話しかけ【選手登録カード】を入手。
→グランアリーナ受付に話しかけ中に入る。
→東側控え室へ行く。
→控え室にいる全員に話しかける。
→戦闘:ディン、レイス、ロッコ、レイブンエリート

→グランアリーナから出ると【地下水路の鍵A】を入手。
→遊撃士協会へ行く。
→ホテル•ローエンバウムへ行く。
------------------------------
(サブクエスト)地下水路西区画の手配魔獣
期間:武術大会準決勝の朝~『女王陛下救出作戦』時に「正午まで待つ」を選ぶ

地下水路にいるシザーハンズ×8を倒す。

※通常攻撃に即死効果がある敵ですが、アーツに弱いので広範囲アーツを使えば一発で終わるでしょう。
------------------------------
[地下水路西区画]
※宝箱:【ティアラの薬×4】、【 かみつきスペアリブ 】


[グランセル]
→グランアリーナ受付に話しかける。
→東側控え室に入る。
→戦闘:アネラス、カルナ、グラッツ、クルツ


→リベール通信社2階へ行く。場所は西街区のコーヒーショップ横。
選択肢「リシャール大佐」→BP+2

→遊撃士協会へ行く。【地下水路の鍵B】を入手。
→ホテル•ローエンバウム202号室のドアを調べる。

→※大聖堂へ向かう途中、空港のアルセイユの甲板にいるラルフに話しかけると【 カーネリア第10巻 】入手。
※大聖堂にたどり着くまでに兵士に一度も見つからなければBP+5

→グランセル大聖堂で【ユリアの紹介状】を貰う。
------------------------------
(サブクエスト)地下水路東区画の手配魔獣
期間:決勝戦の朝~『女王陛下救出作戦』時に「正午まで待つ」を選ぶ


地下水路にいるボーンフィッシュ×4を倒す。

※冷凍ブレスで凍結にしてくるので、【フレイムジッポー】を装備しておきましょう。火が弱点です。
------------------------------
[地下水路東区画]
※宝箱:【ティアラの薬×2】、【闘魂ハチマキ】(魔獣入り)、【ホークアイ】(魔獣入り)、【セスタス】(魔獣入り)魔獣入りはボイルデッカーO×2、シザーハンズ×2、マッドスネイル×2、モスグレート×2との戦闘になります。

[グランセル]
※エーデル百貨店南にいるアントンに話しかけてからメーシャが3回通過した後アントンに話しかけると【 カーネリア第11巻】入手。(アントンに話しかける→1回目(アントンに話しかけると会話が変化)→2回目(アントンに話しかけると会話が変化)→百貨店南東に隠れている女の子メーシャに話しかける→3回目→アントンに話しかける)

→グランアリーナ受付に話しかけ中に入る。
→東側控え室へ行く。
→2階にいるクルツ、グラッツ、アネラス、カルナ、アルバ教授、ドロシーに話しかける。
→ホールに移動する。
→控え室に戻る。
→戦闘:ロランス少尉、特務兵×3
→デュナン公爵から【招待状】を貰う。
オリビエが仲間から外れる。



[グランセル城]
→空中庭園の女王宮の前まで行く。

→他の室内に居る知り合いと話し、女王宮へ行く。
→自室に戻る。
→ヒルダ夫人がいる部屋へ行く。(グランセル城入口正面右の部屋)
→女王宮へ行く。
→2階のアリシア女王がいる部屋へ行く。
→自室へ戻る。
※途中に出る選択肢はどれでも平気。


------------------------------
(メイン)人質救出作戦

[グランセル]
※エーデル百貨店•雑貨コーナーで【 リベール通信 第9号 】を購入。

→遊撃士チームを探しに行きます。

グラッツ→居酒屋サニーベル•インのカウンター
カルナ→ヴァイス武器商会2階
クルツ→ホテル•ローエンバウム2階南東の部屋
アネラス→エーデル百貨店内

→グランセル大聖堂2階にいるカラント教区長に話しかける。
→リベール通信者2階に行く。
選択肢1
誰かに呼び出された」→BP+2
選択肢2
クローディア姫の縁談」→BP+2

※カーネリア全巻を持っている状態でエルナンに話しかけるまでにコーヒーショップ•バラルのマスターに話しかけると、カーネリアと引き換えに【太極棍】か【黒千鳥•白千鳥】のいずれか一つと交換できる。

→遊撃士協会でエルナンに話しかける。
→イベント後、エルナンに話しかける。


[エルベ離宮]
→中に入ると戦闘。
戦闘:特務兵×3

→左右どちらかの扉を出ると戦闘。
戦闘:特務兵×2、アタックドーベン×2
以後、外に出るたびに特務兵×3と戦闘。

→北中央の扉を調べる。
→西側一番上の談話室に入る。
戦闘:特務兵×4(先制攻撃)
→レイモンドに話しかける。
→北東の展示室に入り、一番奥にある大きなツボを調べると【スペアキー】入手。
→北中央の扉を調べる。
→戦闘:重装特務兵×2
→奥の部屋に入る。

------------------------------
(メイン)女王陛下救出作戦
エステル、シェラザード、クローゼ
ヨシュア、オリビエ、ジン
の2パーティーに分かれます。
最初は、ヨシュアチームから始まります。

[地下水路北区画]
概略図にあるポイントを調べる。


→行き止まりのところで「正午まで待機する」を選ぶ。
エステルチームに移る。

※※宝箱:【ティア•オルの薬×2】、【葉隠】(魔獣入り:ボイルデッカーO×5、ボーンフィッシュ)、
【リフレクター】(魔獣入り:ボイルデッカーO×5、ボーンフィッシュ)


[エルベ周遊道]
装備を整え、飛空船に乗り込む。
ヨシュアチームに移る。


[グランセル城]
→南側から階段を上る。
戦闘:特務兵×4、アタックドーベン×2
エステルチームに移ります。
戦闘:カノーネ大尉、特務兵×2
→女王宮に近づく。
戦闘:特務兵×3、アタックドーベン×2
→女王宮入口へ行く。
戦闘:特務兵×4、アタックドーベン×2、ソリッドドーザー×2
→女王宮に入る。
戦闘:デュナン公爵、重装特務兵、特務兵×2
※デュナン公爵以外の敵を倒すとBP+2

→アリシア女王の部屋のテラスへ行く。
戦闘:ロランス少尉
※負けても進むが、勝つとBP+3


------------------------------
(メイン)輝く環

[第1層空中回廊]
ヨシュア•エステルはパーティーから外せないので、連れて行く他のキャラを2名選びます。
ラッセル博士に話しかければいつでも変更できるので好きなように。
ちなみに、最強防具は男女2組分あるので、男女1人ずつ連れて行けば無駄がありません。

※宝箱:【マジェスター】、【ダイダロスアーム】、【ナインテイルズ】、【ロイヤルガード】、【アセラスの薬×2】、【ティアラの薬×2】、【EPチャージ改】、【ティア•オルの薬】、【ベルゼルガー】(2層経由)


[第2層空中回廊]
※宝箱:【オートクレール】、【バルキリードレス】、【アトラスギア】、【シルフェンブーツ】、【ティアラの薬×3】、【ティア•オルの薬】、【トールハンマー】(3層経由)


[第3層空中回廊]
途中で戦闘
戦闘:カノーネ大尉、ガンドール×2
その辺の敵のほうがよっぽど強いので、特に苦戦はしないと思います。
倒すと、ここが拠点になります。

※宝箱:【アトラスギア】、【シルフェンブーツ】、【ティアラの薬×2】、【EPチャージ改×3】


[第4層空中回廊]
※宝箱:【ティア•オルの薬×5】、【ロイヤルガード】、【アークロッド】、【アセラスの薬×3】、【エルベブレード】、【バルキリードレス】、【EPチャージ改】

封印区画の武具が入っている宝箱は全て魔獣入りです。
ブロークンピース×2、ガードミニオン×3、フォトンジャッジ×3
ドゥームD型×3、ブロークンピース×2
ドゥームM型×3、ガードミニオン×3、ブロークンピース×2
ガンドール、ドゥームM型×2、ブロークンピース×2
のいずれかと戦います。


[最下層]
回復装置の先へ行くと戦闘(4連戦)

戦闘:リシャール大佐、フォトンジャッジ×2

戦闘:トロイメライ、ボソープR、ボソープL


戦闘:トロイメライ

戦闘:トロイメライ
最後は全員がCP200になっているのでSクラフトで止め。
クローゼが仲間にいる場合は全員が通常攻撃した後にSクラフト使った方がいいかもしれない。
準遊撃士5級以下だとカシウスが止めをさしてしまうので最後の戦闘は無し。
------------------------------

[グランセル]
グランゼル城の談話室にいるオリビエに話しかけ、遊撃士協会の掲示板を調べると、サブクエスト『帝国大使館の依頼』が追加。
------------------------------
(サブクエスト)帝国大使館の依頼
期間:正遊撃士になってから談話室にいるオリビエに話しかける~エーデル百貨店の休憩所で休憩する
※生誕祭が始まってからの依頼です。見逃さないように。

→グランセル城の談話室のカウンター前にいるオリビエに話しかける。
→遊撃士協会の掲示板を調べると依頼が追加されている。
→再びオリビエに話しかける。
------------------------------
※エーデル百貨店•雑貨コーナーにて【 リベール通信 特別号 】を購入する。

一通り回ったら、エーデル百貨店北にある休憩所で休憩する。




[グランセル城]
空中庭園の南西へ行く。





------------------------------
終章BP78(累積BP368) 

(メイン)アリシア女王への伝言10+8
(サブクエスト)地下水路西区画の手配魔獣 8
(サブクエスト)地下水路東区画の手配魔獣 8
(メイン)人質救出作戦10+4
(メイン)女王陛下救出作戦10+5
(メイン)輝く環12
(サブクエスト)帝国大使館の依頼3
------------------------------





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
一週間掛けてやっとクリアした。やはり良いゲームだ。零も碧も良作って言えば良作だけど、心に残る、心に響く何かが足りないような気がする……やっぱエステルとヨシュアの物語が一番だ。




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



  

爱华网本文地址 » http://www.aihuau.com/a/25101012/112432.html

更多阅读

愤怒的小鸟里约版黄金香蕉攻略全15只 愤怒的小鸟之里约版

愤怒的小鸟里约版,收集黄金香蕉的攻略。一般在网上的只有14局,经过小妹的一番努力,终于让我找到了第15只黄金香蕉的所在。如今上一个大全,让各位鸟迷过把瘾。关卡、位置、方法:一、3-2金香蕉就悬在屏幕最右侧上方的箱子上,发射一只

魔兽侏罗纪公园6.2 增强版 攻略 侏罗纪公园增强版v6.5

魔兽侏罗纪公园6.2 增强版 攻略——简介魔兽侏罗纪公园6.2攻略本人游戏ID:茗花落蕊由于很多 侏罗纪公园地图 的魔兽爱好者很多,又有很多人不会玩。其实是很多人做的攻略误导了一些新手导致很多新手都悲剧收场!!不会玩就不要装高手误

冥界契约正式版攻略 大主宰

正式版 隐藏英雄密码:WWW.55YOU.COM55YOU.COM现在说下攻略:首先,进入地图,选好英雄后吃经验书,一直打完怪后进入传送圈,进入基地,得到一个新手包,就可以直接刷木了,刷到的木头一边升基地一边用BB合四件翡翠装,基本如下:基地装备: 废

LOL英雄联盟S4暗裔剑魔天赋加点攻略 英雄联盟暗裔剑魔

LOL英雄联盟S4暗裔剑魔天赋加点攻略——简介暗裔剑魔-亚托克斯相信大家并不陌生吧!在s3赛季各种大型比赛上我们都能看到暗裔剑魔-亚托克斯大放异彩的场景,随着S4赛季的到来暗裔剑魔-亚托克斯天赋又会有什么样的变化了?,今天小编就跟大家

声明:《英雄传说空之轨迹FC日版全BP攻略 空之轨迹fc完美bp》为网友荒度余生分享!如侵犯到您的合法权益请联系我们删除